Lecture Lecture レクチャー アーティストたちの作品制作の手がかりとなる内容のレクチャーを地域内外から講師を招いて実施。そのアーカイブをオンラインで公開します。 第7回 海と山のゴミ問題 2022年12月21日(水)、環境活動団体「MORE企画」代表の白井ゆみ氏による […] 白井ゆみ(環境活動家) 2022年12月21日 第6回 大下裕司氏レクチャー 2022年12月8日(木)、大阪中之島美術館の学芸員である大下裕司氏によるレクチ […] 大下裕司(大阪中之島美術館学芸員) 2022年12月08日 第5回 災害民俗学から見た貴僧坊 2022年10月27日(木)、民俗学者の畑中章宏氏による「災害民俗学から見た貴僧 […] 畑中章宏(民俗学者) 2022年10月27日 第4回 火山と水 2022年11月18日(金)、火山学が専門である、鈴木雄介氏による「火山と水」と […] 鈴木雄介(フリーランス地質屋さん) 2022年09月29日 第3回 森林水文学入門 2022年8月11日(木)、東京大学農学生命科学研究科附属演習林の講師を務めてい […] 浅野友子(東京大学大学院農学生命科学研究科 講師) 2022年08月11日 第2回 わさび専業農家・井上亘さんレクチャー 2022年7月24日(日)、伊豆市貴僧坊地区在住の江戸時代から続くわさび専業農家 […] 井上亘(わさび専業農家) 2022年07月24日 第1回 天城山からの恵み 2022年5月25日(水)、伊豆市筏場地区在住の環境カウンセラー、塩谷和広氏によ […] 塩谷和広(環境カウンセラー) 2022年05月25日